プロ野球 高校野球

大阪桐蔭卒のプロ野球選手一覧

高校野球界で全国屈指の強豪校である大阪桐蔭。

甲子園で春夏優勝8回と素晴らしい成績を残していますが、プロ入り後に活躍する選手も数多くいます。

そこで、今回は大阪桐蔭卒のプロ野球選手の中でも活躍した8選手の成績をまとめました。

大阪桐蔭卒のプロ野球選手

今中慎二

通算成績

233試合91勝61敗1395.1回1129奪三振 防御率3.15

タイトル:最多勝1回、最多奪三振1回、沢村賞1回、ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞1回

1988年にドラフト1位で中日ドラゴンズに入団。

現役時は先発左腕としてチームのエースとして活躍し、1993年には17勝7敗247奪三振 防御率2.20の成績で沢村賞を獲得しました。

選手の特徴としては、150キロを超えるストレートと大きく曲がるスローカーブを得意球とし、先発投手としては74完投とスタミナのあるピッチャーでした。

中村剛也

通算成績

1743試合1522安打424HR1197打点 打率.254 OPS.865

タイトル:本塁打王6回、打点王4回、ベストナイン7回

2001年にドラフト2位で西武ライオンズに入団。

3年目に22本塁打を放ちブレイクすると2008年には自身初の本塁打王を獲得し、チームの日本一に貢献。

2011年は低反発球の導入でリーグ全体での本塁打数が激減する中、中村選手は48本塁打で本塁打王を獲得。

このシーズンのリーグ2位松田選手の25本塁打に大差をつけるだけでなく、ロッテのチーム本塁打46本を一人で上回るなど驚異的な成績でした。

2020年終了時の通算本塁打424本は歴代16位、本塁打王6回は王貞治、野村克也に次ぐ歴代3位と素晴らしい成績を残しています。

また、通算満塁本塁打数21本は歴代1位の記録。2位王貞治の15本に6本差と大きく引き離しています。

今後どれだけ本塁打を積み重ねていくのか楽しみですね。

西岡剛

通算成績

1125試合1191安打61HR383打点196盗塁 打率.288 OPS.764

タイトル:首位打者1回、盗塁王2回、最多安打1回、ベストナイン4回、ゴールデングラブ賞3回

2002年にドラフト1位で千葉ロッテマリーンズに入団。

3年目の2005年にレギュラーに定着すると盗塁王を獲得し、チームの日本一に貢献。

翌年の2006年には第一回WBCの代表選手に選出され、打率.355 2HR 8打点 5盗塁 OPS1.060の大活躍で世界一に貢献しました。

2010年はフルイニングに出場し、打率.346で自身初の首位打者を獲得し、チームを日本一に導きました。

ショートでの打率.346は2021年現在も歴代最高打率となっています。

平田良介

通算成績

1155試合1022安打104HR470打点 打率.271 OPS.773

タイトル:ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞1回

2005年にドラフト1位で中日ドラゴンズに入団。

高校時代は通算70HRと長打力が持ち味でしたが、プロ入り後は中距離打者として活躍。

レギュラーに定着した2011年から6年連続二桁本塁打を放つと、2018年にはリーグ3位となる打率.329の好成績を残しました。

大阪桐蔭卒の外野手で最も活躍している選手です。

中田翔

通算成績

1422試合1325安打257HR937打点 打率.252 OPS.767

タイトル:打点王3回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞4回

2007年にドラフト1位で日本ハムファイターズに入団。

4年目の2011年に初めて規定打席に到達。18HR91打点の成績を残しました。

中田選手はレギュラーに定着して以降安定した成績を残し、2011年~2020年までの10年間で平均24.8HR、91.4打点と長年にわたりチームの4番として大きく貢献しています。

中田選手は得点圏にランナーを置いた状態での打撃が持ち味で2020年シーズンまでに100打点越えが5回、打点王3回と4番打者としてすばらしい成績を残しています。

また、中田選手は国際大会でも勝負強さを発揮し、2015年のプレミア12では8試合に出場し、打率.429 3HR15打点OPS1.349、2017年のWBCでは8試合で3HRの好成績を残しました。

大阪桐蔭卒の外野手で最も活躍している選手です。

浅村栄斗

通算成績

1376試合1438安打212HR841打点 打率.284 OPS.833

タイトル:本塁打王1回、打点王2回、ベストナイン6回、ゴールデングラブ賞2回

2008年にドラフト1位で西武ライオンズに入団。

3年目の2011年にレギュラーに定着すると、5年目の2013年に打率.317、27HR、110打点、OPS.943の成績を残し平成生まれ初となる打点王を獲得しました。

高校時代は細身の1番打者として活躍していましたが、プロ入り後は中距離タイプから長距離砲にモデルチェンジをし、2018年以降は3年連続で30HR越えとリーグを代表するスラッガーに成長しました。

藤浪晋太郎

通算成績

152試合51勝46敗879.1回894奪三振 防御率3.32

タイトル:最多奪三振1回

藤浪投手は大阪桐蔭のエースとして同校史上初となる春夏連覇に貢献。

2012年に4球団競合の末、ドラフト1位で阪神タイガースに入団します。

プロ入り1年目から先発投手としてプレーをし、10勝6敗、防御率2.75と高卒1年目としては驚異的な成績を残しました。

2年目にも二桁勝利を挙げると、3年目には14勝7敗221奪三振、防御率2.40とリーグを代表するピッチャーへと成長しました。

このまま順調に成績を残すかと思いましたが、4年目以降はコントロールに苦しみ成績が下降。

4年目には1億7000万円あった年俸が2020年終了時に6000万円と年々年俸が減少しています。

苦しいシーズンが続いている藤浪投手ですが、2021年シーズンは開幕投手に指名されるなど復活が期待されています。

森友哉

通算成績

699試合684安打83HR370打点 打率.291 OPS.841

タイトル:首位打者1回、ベストナイン2回

2013年にドラフト1位で西武ライオンズに入団。

2年目に指名打者としてレギュラーに定着すると、打率.275、17HR、68打点、OPS.825の好成績を残します。

4年目までは正捕手に炭谷選手がいたこともあり、指名打者としての出場が続いていましたが、5年目からはキャッチャーのレギュラーに定着。

6年目の2019年には打率.329、23HR、105打点、OPS.959の成績で首位打者を獲得し、チームのリーグ2連覇に大きく貢献しました。

大阪桐蔭卒のプロ野球選手一覧

名前 卒業年度 指名順位 経歴
今中慎二 1988年度 1位 中日
桐山明佳 1988年度 日本ハム
大西崇之 1987年度中退 6位 鹿児島商工高校-亜細亜大学-天城ベ-スボ-ルクラブ-中日-巨人
萩原誠 1991年度 1位 阪神-近鉄
背尾伊洋 1991年度 5位 近鉄-巨人
渕脇芳行 1992年度 6位 近鉄
川井貴志 1994年度 3位 城西大学-ロッテ-楽天
森本学 1995年度 6位 福井工業大学-シダックス-ダイエ--ソフトバンク
北川利之 1996年度 6位 法政大学-川崎製鉄水島-横浜
谷口悦司 1997年度 4位 日本生命-近鉄-オリックス
福井強 1998年度 8位 プリンスホテル-西武
水田圭介 1998年度 7位 プリンスホテル-西武-阪神-中日-ヤクルト
桟原将司 2000年度 4位 新日鉄広畑-阪神-西武
中村剛也 2001年度 2位 西武
岩田稔 2001年度 希望枠 関西大学-阪神
西岡剛 2002年度 1位 ロッテ-ツインズ-阪神
三島輝史 2003年度 5位 ロッテ
高島毅 2004年度 4位 青山学院大学-オリックス
辻内崇伸 2005年度 1位 巨人
平田良介 2005年度 1位 中日
丸毛謙一 2006年度 育成8位 大阪経済大学-巨人-オリックス
中田翔 2007年度 1位 日本ハム
岡田雅利 2007年度 6位 大阪ガス-西武
浅村栄斗 2008年度 3位 西武-楽天
江村直也 2010年度 5位 ロッテ
西田直斗 2011年度 3位 阪神
山足達也 2011年度 8位 立命館大学-ホンダ鈴鹿-オリックス
藤浪晋太郎 2012年度 1位 阪神
澤田圭佑 2012年度 8位 立教大学-オリックス
森友哉 2013年度 1位 西武
中村和希 2013年度 育成3位 天理大学-楽天
香月一也 2014年度 5位 ロッテ-巨人
正隨優弥 2014年度 6位 亜細亜大学-広島
青柳昴樹 2015年度 6位 DeNA
福田光輝 2015年度 5位 法政大学-ロッテ
高山優希 2016年度 5位 日本ハム
根尾昂 2018年度 1位 中日
藤原恭大 2018年度 1位 ロッテ
横川凱 2018年度 4位 巨人
柿木蓮 2018年度 5位 日本ハム
中田惟斗 2019年度 育成3位 オリックス
仲三河優太 2020年度 7位 西武
【おすすめ】月額702円(税込)でパ・リーグの試合を見放題!!詳しくはこちら→ 楽天TV
DAZN

-プロ野球, 高校野球
-

© 2024 スタジアム通信