今回は兵庫県における野球部強豪校をランキングにしてまとめてみました。
兵庫高校野球強豪校ランキング
2001年~2019年までの夏の兵庫県大会の成績を基準にランキングを作成しました。
このランキングは、優勝:4点、準優勝:2点、ベスト4:1点、ベスト8:0.5点でスコア化したものです。
兵庫強豪校ランキングトップ10
ランキングトップ10をまとめた表はこちらです。
No | 高校名 | 優勝 | 準優 | 4強 | 8強 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 報徳学園 | 6 | 0 | 4 | 5 | 30.5 |
2 | 神戸国際大付 | 2 | 4 | 6 | 2 | 23 |
3 | 明石商 | 2 | 3 | 1 | 5 | 17.5 |
4 | 東洋大姫路 | 3 | 2 | 0 | 1 | 16.5 |
5 | 滝川二 | 2 | 0 | 4 | 1 | 12.5 |
6 | 市尼崎 | 1 | 2 | 2 | 4 | 12 |
7 | 神港学園 | 1 | 1 | 3 | 1 | 9.5 |
8 | 加古川北 | 1 | 2 | 0 | 1 | 8.5 |
8 | 関西学院 | 1 | 0 | 3 | 3 | 8.5 |
8 | 社 | 0 | 0 | 5 | 7 | 8.5 |
※2008年、2018年は記念大会より2校選出(東兵庫、西兵庫)
1位報徳学園
優勝:6回、準優勝:0回、4強:4回、8強:5回
合計値:30.5
1位は報徳学園。2001年以降の優勝回数は6回でした。
夏の県大会決勝に進出した6回全て勝利。甲子園が掛かった試合では負けなしです。
甲子園では2002年、2004年、2007年と初戦敗退が続きましたが、2008年ベスト8、2010年ベスト4、2018年ベスト8と甲子園でも安定した成績を残しています。
甲子園で印象的な試合といえば2010年興南との準決勝。
序盤に相手エース島袋投手を打ち崩し一時は5-0とリードしていましたが、後半に逆転され5-6と惜しくも敗れました。
この年甲子園春夏連覇を果たした最強チーム興南を最も苦しめたのがこの年の報徳学園でした。
主な卒業生
金村義明、清水直行、山崎勝己、大谷智久、小園海斗
2位神戸国際大付属
優勝:2回、準優勝:4回、4強:6回、8強:2回
合計値:23
2位は神戸国際大付属。2001年以降の優勝回数は2回でした。
神戸国際大付属は2002年、2005年、2007年と県大会決勝に進出するもいずれの年も準優勝と甲子園まであと一歩のところで勝てない年が続きました。
4度目の挑戦となる2014年に三田松聖に11-1と大勝で初の甲子園出場を決めました。
甲子園では2度目の出場となった2017年に前年準優勝の北海を5-4で破り甲子園初勝利を果たしました。
主な卒業生
坂口智隆、石岡諒太、宗接唯人、小深田大翔、平内龍太
3位明石商業
優勝:2回、準優勝:3回、4強:1回、8強:5回
合計値:17.5
3位は明石商業。2001年以降の優勝回数は2回でした。
明石商業は以前は弱小の公立校でしたが、明石市の政策などにより野球部が強化。
室内練習場やナイター設備の導入、指導実績のある狭間善徳の監督就任などにより強豪校へと成長していきました。
夏の県大会では2015年から3年連続で決勝に進出するも敗北。4年連続となった2018年の決勝で姫路工を破り初優勝を決めました。
夏の甲子園では2019年に2年生コンビであるエース中森と1番打者来田の活躍などがあり、ベスト4に進出しました。
主な卒業生
松本航、山崎伊織、水上桂、中森俊介、来田涼斗
4位東洋大姫路
優勝:3回、準優勝:2回、4強:0回、8強:1回
合計値:16.5
4位は東洋大姫路。2001年以降の優勝は3回でした。
東洋大姫路は2006年の甲子園準々決勝で甲子園三連覇を狙う駒大苫小牧と対戦。
先発の田中将大の立ち上がりを打ち崩し、5回まで4-0とリードする試合展開でした。
最後は4-5と逆転で敗れましたが、王者相手に善戦しました。
主な卒業生
長谷川滋利、乾真大、松葉貴大、原樹理、甲斐野央
5位滝川二高
優勝:2回、準優勝:0回、4強:4回、8強:1回
合計値:12.5
5位は滝川二高。2001年以降の優勝回数は2回でした。
滝川二高は2012年、2015年に兵庫代表として夏の甲子園に出場しています。
主な卒業生
佐野賢英、益田大介、マック鈴木、高松渡
他地区のランキングはこちら